機械トラブルの原因を追求して対応がうまくいったときにやりがいを感じます

谷端

谷端

仕事内容を教えてください

私は製造部鋳造係でものづくりの原点と呼べる部署で仕事をしています。
仕事内容としては、2時間毎の工程検査、鋳造機の段取り替え、新規製品等の鋳造条件設定、
人員/工程/設備管理を行っています。鋳造工程全体の進捗を管理し、設備の保守・点検を行うことで
安定稼動を維持できるように努めています。

どんな時に「やりがい」を感じますか?
ここで働く魅力を教えてください。

自動車、電子機器など様々な産業でアルミダイカスト製品が使用されています。
そのため、自分が製造に携わった製品が社会の発展に貢献し幅広い産業を支えていることを実感できます。また、アルミは軽量で強度が高いため環境性能の向上にも貢献できています。
製造現場では様々な経験や知識を持つ仲間と協力し、目標に向かって努力します。
苦楽を共にする中で、強い絆が生まれています。

この仕事を通して嬉しかったことを教えてください

アルミダイカストの技術は奥が深く、常に新しい技術や知識を学ぶ必要があり
日々の業務を通して、自身の技術力が向上していくことを実感できたとき、大きな喜びを感じます。
チームで協力し、困難な課題を乗り越え、目標を達成したときには
強い一体感を感じられて嬉しく思います。

目標について教えてください

最新のダイカスト技術や知識を積極的に習得し、製造プロセスの改善に貢献していきたいと思います。
特に歩留まり向上と不良率低減に注力し、効率的な生産体制を確立したいと思います。
また、グローバルな競争が激化する中で生産性向上と効率化は、企業の競争力を維持するために
不可欠であるため、自動化/省人化を推進し、生産性の向上を図りたいです。